「おいしい!」「うれしい!」「楽しい!」は普段の暮らしから。〈仮〉

当施設では、障害の重さにかかわらず、誰もが生きることを楽しむ、
手助けをしたいと考えています。
みんなで楽しむレクリエーションから個人の趣味、旅行やイベントの参加など、
できないと諦めるのではなく「やってみる」を支援します。〈仮〉
地域密着型特別養護老人ホーム
サンコート大月
〈サンコート大月サテライト〉
地域密着型特別養護 老人ホーム(ユニット型)
概要
住所
山梨県大月市賑岡町浅利1108-1
ご連絡
TEL: 0554-23-1165 FAX: 0554-23-2300
定員
サンコート大月 入所29名、ショートステイ9名サンコート大月サテライト 入所29名スカイコート大月 生活介護:20名 放課後等デイサービス:5名
短期入所(併設型):5名
サービス分類
地域密着型特別養護老人ホーム(ユニット型)、障害福祉サービス
施設設備

サンコート大月
地域密着型特別養護老人ホーム:定員29名
短期入所:定員9名

サンコート大月サテライト
地域密着型特別養護老人ホーム:定員29名

障害福祉サービス事業所 スカイコート大月
生活介護:定員20名
短期入所:定員5名
放課後等デイサービス:定員5名
地域生活支援事業:定員5名

浴室
サンコート大月・スカイコート大月
1階浴室
リフト浴1台、機械浴1台、一般浴槽2台
2階、3階 一般浴槽 合計4台
寝たまま入浴できるリフトが利用できるため、座った姿勢を保てない方の入浴も楽に行えます。

施設のスケジュール紹介

4月 お花見
公園にお花見外出活動です。
桜が満開でした。

9月 光郷祭
大月事業所のお祭りです。歌手の浜沙智子さんによる歌謡ショーや近隣のボランティアさんや学生さんによるアトラクションなどを観覧していただき、楽しいお祭りを開催しています。

10月 ハロウィンパーティー
皆さんで仮装をしながら、お菓子を持ち寄ってハロウィンパーティーを行いました。

12月 クリスマス会
サンタクロースから皆さんに素敵なプレゼントがありました。これから美味しいクリスマスメニューを頂きます。

7月 流しそうめん
職員が竹を加工して作成してくれました。ボランティアさんもお手伝いしてくれまして、皆さんとても美味しく召し上がることができました。

10月 紅葉外出
自然に恵まれた大月では素敵な紅葉が楽しめます。道の駅つるへお出かけしてきました。目の前にはリニア実験線も通っています。
その他の活動

ドッグセラピーの方が定期的に来てくださって、
ワンちゃんとのふれあいを行っています。

音楽療法の先生といっしょに音楽に合わせて、
みんなで歌いながら、
体を動かしてリフレッシュします。

食レクでは各ユニットにて、様々なイベントを企画しています。この日はホットケーキ作りをして、皆さんで美味しくいただきました。

月に一度のお楽しみ献立です。
どれもおいしいメニューばかりです。

冬の寒いときは焼き芋がおいしいですね。
皆さんで焼芋大会を行い、
焚火を見ながら楽しい時間を過ごしました。

スカイコート大月の生活介護では、
成人を迎えた方を皆さんでお祝いします。
嬉しい、楽しい成人式です。
募集要項
募集職種
介護職員
看護師
業務内容
主にの高齢者の皆さまへの生活支援、
身体介護、通院支援等
サービス利用者の健康管理等
資格
無資格でも可 介護福祉士優遇
正看護師
准看護師
給与
¥151,184~
¥193,776~
¥159,280~
介護福祉士
¥10,000
実務者研修
¥4,000
初任者研修
¥2,000
看護師
¥2,000
准看護師
¥2,000
諸手当
夜勤手当
¥5,000
交通費
上限¥20,000
住宅手当
¥2,000
処遇改善手当
その他
昇給
年一度あり
賞与
年2回(7月・12月)
勤務時間
スカイコート大月
日勤8:30~17:30
サンコート大月
早番 7:00~16:00
日勤 8:30~17:30
遅番 10:00~19:00
夜勤 17:00~9:00
サンコート大月
サテライト
早番 7:00~16:00
日勤 8:30~17:30
遅② 13:00~22:00
夜① 17:00~9:00
遅① 10:30~19:30
夜② 22:00~7:00
休日等
勤務表による(年間休:公休 106日、特別休 10日(夏季、冬季休暇))
その他
1ヶ月労働変形
連絡先
TEL:0553-44-3851 FAX:0553-44-5251 (担当:清水)山梨県甲州市勝沼町山1405-1